定期保険

変額定期保険

T.Kinoshita
2012/01/01


保険金額が運用実績に応じて変動する長期の定期保険です。

加入時の保険料は最後まで変わる事はありませんが、保険金額は保険会社の運用状況によって変動(増減)します。
この増減する保険金額を「変動保険金」といいます。運用状況がいいときは変動保険金はプラスとなります。運用状況が悪ければ変動保険金はマイナスとなります。

変動保険金がマイナスとなっても基本保険金額を下回ることはありません。

加入時の保険金額は最低保証されています。どんなに運用状況が悪くても加入時の保険金額(基本保険金額)は最低保障され、これを下回ることはありません。

解約返戻金も変動します。最低保障はありません。

長期の定期保険ですので契約を途中解約した時には解約返戻金が有ります。しかし受け取れる解約返戻金も運用状況によって変動します。運用状況が良ければ増え、運用状況が悪ければ減少します。 運用状況が予定運用利率どおりであれば最終的に解約返戻金は0(ゼロ)となります。また運用状況が予定利率ををずっと下回り続ければ、より早期に解約返戻金が無くなる状態になります。

満期に高額な返戻金を受け取れる可能性もあります。

一方で運用状況が予定利率を上回った状態で満期を迎え、生存していたときには積立金が返礼されます。満期に高額な返戻金を受け取ると言うこともあり得ます。



保険料が安い

残念なことに現在この保険を販売しているのはソニー生命だけです。
ソニー生命はこの保険の予定利率を3.5%に設定しています。そのため保険料が割安になっています

運用方法は加入者自信が指定できます。

変額終身保険同様この変額定期保険では運用方法を加入者自信が指定できます。8つのファンドの中から選ぶことができます。たとえば株式主体でとか、債権を主体にとか、リスクをとるか安全に行くかは加入者自信が決めることができます。
さらに、一旦決めた運用方法を途中で変更することもできます。株が上がっている時は株式中心で下がっている時には債権中心に変更するなどです。

運用状況は常に公開されています

加入者はインターネットでいつでも自分の加入している変額保険の運用状況を見ることができるようになっています。

インフレに強い

以上の理由から、この保険はインフレに強いといえます。経済は長期的に見ると一貫してインフレ傾向にあります。
インフレ傾向にあれば、債権を選んでも株式を選んでも結果はマイナスになることは無いはずです。
もちろん経済は短期的には好不況の波を打つことはご承知の通りです。

この保険を販売するには特別な資格が必要になります。

この保険に加入するには変額保険販売資格を有する募集人からでしか加入できません。

この保険は「金融商品取引法」の規制対象商品になっています。