終身保険

低解約返戻金型終身保険

R.Oku
2012/01/01


保険料が安い

「低解約返戻金型終身保険」は保険料払込期間中の解約返戻金を通常の終身保険より低く設定して、その分保険料を安くした保険です。
東京海上日動あんしん生命(旧東京海上あんしん生命)が開発し「長割終身保険」という名称で販売したのが最初です。
この保険のヒットによりその後損保系生保各社、外資系生保で幅広く販売されるようになりました。
「5年ごと利差配当」タイプと「積立利率変動型」タイプとあり、保険会社によってどちらのタイプになっているかは異なります。 元祖東京海上日動あんしん生命は「5年ごと利差配当」タイプです。

保険料の支払完了後の解約返戻率は高くなる

保険料払込期間中の解約返戻金を通常の終身保険より低く設定して、その分保険料を安くしてありますが、保険料の支払が終了すれば通常の終身保険と同じ解約返戻金が受け取れるようになります。
つまり、通常の終身保険の保険料に比べ保険料支払総額が少なくなりますので、保険料支払終了後は通常より安い総支払保険料で通常の解約返戻金が受け取れることになり、返戻率=解約時返戻金/総支払保険料(それまでに支払った保険料総額)は通常の終身保険よりずっとよくなります。

保険料支払い期間中に解約すると・・

イメージは下のFRIPを参照下さい。
解約返戻金が0になることはありません。
※加入して1年ぐらいでの解約返戻金は0のこともありえます。これはどの終身保険でも同じです。


【このFripでは次の点に注目して下さい】
SAMPLEとして保険金額1000万円の低解約返戻金型終身保険を使いました。

  • 加入年令で保険料はどのくらい変わるのかを見てください。
    (30歳で加入した場合と50歳で加入した場合の2パターン)
  • 保険料払い込み期間を変えると保険料はどう変化するのかを見てください。
    (30歳加入の場合・・保険料支払い期間50歳までと65才まで)
    (50歳加入の場合・・保険料支払い期間65歳まで)

それぞれのパターンで保険料支払総額と解約返戻金の関係の変化を見てください。

  • 保険料支払い期間中は解約返戻金が総支払い保険料の額を下回っている事を見て下さい。
  • 保険料の支払い期間を延ばすと保険料は安くなりますが、低解約返戻金型終身保険では保険料支払総額が保険金額1000万円を超えるケースはない事を見てください。
  • 終身払いはできない事を見てください。
  • どんな場合でも解約返戻金の額が保険金額(1000万円)以上になることは無いことを見てください。